- ホーム
- きらきらはうす
放課後等デイサービス事業、居宅介護事業、重度訪問介護事業、行動援護事業、短期入所事業
放課後等デイサービス、居宅介護、重度訪問介護、行動援護、短期入所サービスを提供しています。
誰でも「あたりまえ」に「安心して暮らせる社会」「共に生きるまち」を目指して、当事者や家族の願いが叶うよう活動を始めた最初の事業所です。


放課後等デイサービス事業
月~金9:00~17:00
事業内容 | 発達に不安や心配のある学齢期の児童を対象とし授業の終了後または、休業日に日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行います。 |
1日の定員 | 10名 |
サービス提供時間 | 月曜日から金曜日 9:00~17:00 (土曜日、日曜日、祝日 12月30日~1月4日は休業です) |
食事 | ご希望により昼食を提供します (注1)昼食には、別途料金がかかります。 |
送迎 (音更町・帯広市) | 車いすの方でも安心してご利用いただけます。 |
活動内容 |
・戸外活動公園や戸外に出て遊具遊びや鬼ごっこをして積極的に体を動かしています。 ・文化・生活体験図書館、買い物などへ出かけて様々な文化・生活体験を行っています。 ・お手伝いおやつ作りや清掃活動といった、お手伝い活動を楽しみながら取り組んでいます ・創作体験小麦粘土やスライム、フィンガーペインディングなや野菜スタンプなど、いろいろな素材や感覚のものに触れ、創作活動をしています。 |

居宅介護事業
月曜日から日曜日9:00~17:00
事業内容 | 自宅においての食事や入浴、排泄等の身体的な介護(身体介護)や調理や洗濯、掃除、買い物等の援助(家事援助)、病院への付き添い(通院介助)を行います。 |
サービス提供時間 | 月曜日から日曜日 9:00~17:00 (12月30日~1月4日は休業です) ※休業日及びサービス提供時間以外での利用希望についても、ご相談に応じます。(24時間体制での対応も可能です) |

重度訪問介護事業
月曜日から日曜日9:00~17:00
事業内容 | 重度の身体障がい者で常に介護を必要とする方に入浴、排泄及び食事等の介護、調理や掃除等の家事生活全般にわたる援助並びに外出時における移動中の介護を総合的に行います。 |
サービス提供時間 | 月曜日から日曜日 9:00~17:00 (12月30日~1月4日は休業です) ※休業日及びサービス提供時間以外での利用希望についても、ご相談に応じます。(24時間体制での対応も可能です) |

行動援護事業
月曜日から日曜日9:00~17:00
事業内容 | 知的障がいにより行動上に著しい困難がある方に対して常時見守りや危険を回避するために必要な援護及び外出時における外出時における移動中の介護等を行います。 |
サービス提供時間 | 月曜日から日曜日 9:00~17:00 (12月30日~1月4日は休業です) ※休業日及びサービス提供時間以外での利用希望についても、ご相談に応じます。(24時間体制での対応も可能です) |

短期入所事業
月曜日から日曜日 (12月30日~1月4日は休業です)
事業内容 | 自宅で介護する方が、病気等の理由で緊急避難的に行うサービスです。短期間の入浴、排泄、食事の介助等を行います。 |
1日の定員 | 6名 |
サービス提供時間 | 月曜日から日曜日 (12月30日~1月4日は休業です) |
食事 | ご希望により夕食、朝食、昼食を提供します (注1)食事には、別途料金がかかります。 |
送迎 (音更町・帯広市) | 車いすの方でも安心してご利用いただけます。 |
きらきらはうす
放課後等デイサービス | ||
時間 | 平日の活動 | 学校休業日の活動 |
9:00~10:00 | ― | 送迎(きらきらはうす到着) |
10:00~10:10 | ― | 始まりの会 |
10:00~11:30 | ― | 個別活動 |
11:30~12:00 | ― | 休憩、昼食準備 |
12:00~13:00 | ― | 昼食、休憩 |
13:00~15:30 | 送迎、個別活動 | 集団活動 |
15:30~16:00 | おやつ | おやつ |
16:00~16:30 | プログラム活動 | プログラム活動 |
16:30~16:45 | 帰りの会 | 帰りの会 |
16:45~ | 送迎 | 送迎 |
きらきらはうす 住所 河東郡音更町新通4丁目1番地7 電話 0155-42-0742 Fax 0155-42-4740